• 訪問者の方
  • 入進学
    希望の方へ
    • 大学院正規生
    • 大学院非正規生
    • 学生支援制度
    • 社会人の方へ
    • 留学生の方へ
  • 在学生へ
  • 学外の方
  • 内部者向け

Englilsh

  • 概要
    • 研究群長挨拶
    • 沿革
    • 人材養成目的・コンピテンス
    • 教育・運営体制
    • 研究群データ(教員数・学生数(在籍者数)・入学者数・修了者数)
    • アクセス・学内地図
    • 資料・パンフレット
    • お問い合わせ
  • 組織
    • 学位プログラム

      • 学位プログラムとは
      • 社会工学
      • サービス工学
      • リスク・レジリエンス工学
      • 情報理工
      • 知能機能システム
      • 構造エネルギー工学
      • エンパワーメント情報学
      • ライフイノベーション(生物情報)
    • 関連センター

      • 計算科学研究センター
      • サイバニクス研究センター
      • 人工知能科学センター
      • 藻類バイオマス・エネルギーシステム開発研究センター
      • 研究基盤総合センター 工作部門
      • 未来社会工学開発研究センター
    • 関連学類(学士課程)

      • 社会工学類
      • 工学システム学類
      • 情報科学類
      • 情報メディア創成学類
      • 国際総合学類
  • 教員紹介
    • 研究者総覧(TRIOS)
    • 研究群教員一覧(所属別)
    • 教員検索システム
  • 教育
    • 履修・学籍・諸手続き案内
    • 学年暦
    • 筑波大学教育情報システム(TWINS)
    • 開設科目情報・シラバス(KdB)
    • 研究・教育プログラム
    • 国際交流
  • 研究
    • 産学連携
    • 国際交流
    • 研究・教育プログラム
    • 施設・設備
  • システム情報系
    • おしらせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • 採用情報
  • お問い合わせ

  • 訪問者の方
  • 入進学
    希望の方へ
    • 大学院正規生
    • 大学院非正規生
    • 学生支援制度
    • 社会人の方へ
    • 留学生の方へ
  • 在学生へ
  • 学外の方
  • 内部者向け

Englilsh

  • 概要
    • 研究群長挨拶
    • 沿革
    • 人材養成目的・コンピテンス
    • 教育・運営体制
    • 研究群データ(教員数・学生数(在籍者数)・入学者数・修了者数)
    • アクセス・学内地図
    • 資料・パンフレット
    • お問い合わせ
  • 組織
    • 学位プログラム

      • 学位プログラムとは
      • 社会工学
      • サービス工学
      • リスク・レジリエンス工学
      • 情報理工
      • 知能機能システム
      • 構造エネルギー工学
      • エンパワーメント情報学
      • ライフイノベーション(生物情報)
    • 関連センター

      • 計算科学研究センター
      • サイバニクス研究センター
      • 人工知能科学センター
      • 藻類バイオマス・エネルギーシステム開発研究センター
      • 研究基盤総合センター 工作部門
      • 未来社会工学開発研究センター
    • 関連学類(学士課程)

      • 社会工学類
      • 工学システム学類
      • 情報科学類
      • 情報メディア創成学類
      • 国際総合学類
  • 教員紹介
    • 研究者総覧(TRIOS)
    • 研究群教員一覧(所属別)
    • 教員検索システム
  • 教育
    • 履修・学籍・諸手続き案内
    • 学年暦
    • 筑波大学教育情報システム(TWINS)
    • 開設科目情報・シラバス(KdB)
    • 研究・教育プログラム
    • 国際交流
  • 研究
    • 産学連携
    • 国際交流
    • 研究・教育プログラム
    • 施設・設備
  • システム情報系
    • おしらせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • 採用情報
  • お問い合わせ

  • 資料・パンフレット
  • アクセス・学内地図
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • English

筑波大学

理工情報生命学術院 システム情報工学研究群

  • ホーム
  • 学位プログラム
  • 構造エネルギー工学
  • 入学者選抜概要

入学者選抜概要

構造エネルギー工学 学位プログラム

当学位プログラムの詳しい情報は 構造エネルギー工学学位プログラム のホームページからご覧いただけます。

TOP 教員と研究室 学位授与方針 カリキュラム 入学者選抜概要 工学システム学類

構造エネルギー工学学位プログラム 入学試験案内

アドミッション・ポリシー(博士前期課程)

求める人材

学士課程レベルの数学、物理学および英語の基礎学力を十分に備えた上で、機械、航空宇宙、建築、社会基盤、エネルギーなどの工学分野に興味を持ち、人類の発展に貢献する発想豊かな技術者あるいは研究者を志す人材を求める。

入学者選抜方針

学外から優秀な人材を積極的に受け入れるため、他大学の出身者、社会人、外国人留学生が受験しやすい入試方法を採用する。推薦入試、一般入試および社会人特別選抜により多様な入学志願者に対応するとともに、募集定員を分割し同一年度内に複数回の入学試験を実施する。一般入試では口述試験の結果、出願資格を満たす成績証明書、およびTOEIC の公式認定証あるいはTOEFL の受験者用スコア票に基づく外国語の成績を利用して選抜する。推薦入試および社会人特別選抜では口述試験の結果により総合的に選抜する。

  • 推薦入試では、成績が特に優秀で構造エネルギー工学分野における十分な知識と研究能力を有する者を選抜する。
  • 一般入試では、工学系の学士課程を優秀な成績で卒業できる基礎学力及び研究能力を備えた人材を選抜する。
  • 社会人特別選抜では、上記の基礎学力及び研究能力に加え、社会人としての実績や経験を評価する。

アドミッション・ポリシー(博士後期課程)

求める人材

修士学位を取得済みまたは取得予定であり、構造エネルギー工学関連分野の基礎学力を十分に備えた上で、機械、航空宇宙、建築、社会基盤、エネルギーなどの工学分野に興味を持ち、人類の発展に貢献する発想豊かな技術者あるいは研究者を志し、各分野において指導的な立場で活躍することを目指す人材を求める。

入学者選抜方針

学外から優秀な人材を積極的に受け入れるため、他大学の出身者、社会人、外国人留学生が受験しやすい入試方法を採用する。一般入試および社会人特別選抜では、これまでの研究内容および今後の研究計画のプレゼンテーションの後、関連事項について諮問を行う。

  • 内部進学制度選抜では、構造エネルギー工学学位プログラム(博士前期課程)の修了予定者の中から、特に高い基礎学力及び研究能力を備えた人材を選抜する。
  • 一般入試では、工学系の修士課程を優秀な成績で修了できる基礎学力及び研究能力を備えた人材を選抜する。
  • 社会人特別選抜では、上記の基礎学力及び研究能力に加え、社会人としての実績や経験を評価する。
  • 概要
    • 研究群長挨拶
    • 沿革
    • 人材養成目的・コンピテンス
    • 教育・運営体制
    • 研究群データ(教員数・学生数(在籍者数)・入学者数・修了者数)
    • アクセス・学内地図
    • 資料・パンフレット
    • お問い合わせ
  • 組織
    • 学位プログラム
      • 学位プログラムとは
      • 社会工学
      • サービス工学
      • リスク・レジリエンス工学
      • 情報理工
      • 知能機能システム
      • 構造エネルギー工学
      • エンパワーメント情報学
      • ライフイノベーション(生物情報)
    • 関連センター
      • 計算科学研究センター
      • サイバニクス研究センター
      • 人工知能科学センター
      • 藻類バイオマス・エネルギーシステム開発研究センター
      • 研究基盤総合センター 工作部門
      • 未来社会工学開発研究センター
    • 関連学類(学士課程)
      • 社会工学類
      • 工学システム学類
      • 情報科学類
      • 情報メディア創成学類
      • 国際総合学類
  • 教員紹介
    • 研究者総覧(TRIOS)
    • 研究群教員一覧(所属別)
    • 教員検索システム
  • 教育
    • 履修・学籍・諸手続き案内
    • 学年暦
    • 筑波大学教育情報システム(TWINS)
    • 開設科目情報・シラバス(KdB)
    • 研究・教育プログラム
    • 国際交流
  • 研究
    • 産学連携
    • 国際交流
    • 研究・教育プログラム
    • 施設・設備
  • NEWS
    • 受賞・表彰
    • イベント・募集案内
    • 研究群紹介

  • 資料・パンフレット
  • 紹介動画

本サイトの管理・運営は大学院システム情報工学研究群が行っています。 上記www以外のサーバーのサイトは、sie.tsukuba.ac.jpであっても、それぞれ別個のサイトポリシーで運用されていますので、該当ページ記載の問い合わせ先までご連絡お願いします。また、このサイトの個別のページに、本サイトポリシーと異なる事項が掲載されている場合は、個別のページの記載事項を優先して適用します。

本研究群について

  • 概要
  • 組織
  • 教員紹介
  • 教育
  • 研究
  • ニュース

訪問者の方

  • 入進学希望者の方へ
  • 在学生へ
  • 学外の方へ
  • 内部向け
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • 採用情報

社会、サービス、リスク、情報理工、知能機能、構造エネルギー、エンパワーメント、ライフイノベーションが融合する学際新領域

筑波大学

©2020 筑波大学大学院 システム情報工学研究群. All rights reserved.
検索画面を閉じる