システム情報系
ニュース
研究群
ポリテクニック・オー・ド・フランス大学/INSAオー・ド・フランス一行がシステム情報系を表敬訪問
4月24日、ポリテクニック・オー・ド・フランス大学/INSAオー・ド・フランス(UPHF/INSA)より、Prof. Armel de Le Bourdonnaye(Director, INSAオー・ド・フランス)、Prof. Céline Morin (INSA オー・ド・フランス)、Prof. Veronique Sanguinetti (UPHF)、Estelle Le Meur様(国際協力オフィサー, UPHF)が本学を来訪されました。UPHF/INSAと本学は2011年より部局間交流協定を締結しており、学生交流、研究交流が行われています。
一行はまず、UPHF/INSAから学生受け入れのある研究室(伊藤・齊藤研究室、嚴研究室、伊達研究室)を順に視察し、それぞれの研究および現状の学生交流についての議論が行われました。その後は現在本学で受け入れている2名の学生とのランチミーティングが開かれ、つくばでの学生生活について、和やかな雰囲気の中懇談が行われました。
午後は、池田 潤 副学長(国際)らを表敬訪問後、MAGNIER-WATANABE Remy 国際経営プロフェッショナル専攻長、吉田 光男 准教授(ビジネスサイエンス系)、柏木 健一 国際総合学類長(人文社会系)、小山 慎一 教授(芸術系)、亀田 敏弘システム情報工学研究群留学生委員会委員長、伊藤 誠 教授(システム情報系)との懇談会が行われました。懇談会では、先方の大学紹介の後、ビジネスサイエンス系、人文社会系、芸術系の分野との交流可能性について活発な議論が行われました。
今回の訪問を受け、両大学間のさらなる交流が期待されます。
副学長表敬についてはこちら:
https://www.tsukuba.ac.jp/news/20240517090709.html
運転シミュレーション実験の説明をする伊藤・齊藤研究室齊藤裕一助教
GPSデータを用いたビッグデータ解析にかかわる研究の説明をする嚴先鏞准教授、受け入れ学生
様々なロボット科学に関する研究の説明をする伊達央准教授、受け入れ学生
UPHF/INSAとビジネスサイエンス系、人文社会系、芸術系、システム情報系との懇談会