English|アクセスマップ
工藤博幸教授が、「新方式CTの構成方式と画像再構成法に関する先駆的研究」により平成30年度科学技術分野の文部科学大臣表彰科学技術賞(研究部門)を受賞
2018年4月19日-受賞
高見澤賢侍氏(知能機能システム専攻博士前期課程2年、川崎真弘准教授指導)が、電子情報通信学会総合大会 学生ポスターセッションにおいて、優秀ポスター賞を受賞
相場邦宏氏(知能機能システム専攻2年、川崎真弘准教授指導)が、日本認知科学会P&P研究分科会において、ポスター発表賞を受賞
白林潤氏(CS専攻博士前期課程2年)がつくば医工連携フォーラム2018研究奨励賞を受賞
2018年3月30日-受賞
森唯人氏(CS専攻博士前期課程2年,酒井宏教授指導)が,国際学会 Lux Pacifica 2018 でStudent’s Outstanding Paper 賞を受賞
2018年3月16日-受賞
今井義人氏(知能機能システム専攻)、栗本竜之介氏(工学システム学類)、海老原格准教授、水谷孝一教授、若槻尚斗准教授が「電子情報通信学会通信ソサイエティ和文論文誌 学生優秀論文賞」を受賞
2018年2月13日-受賞
今倉暁助教が、科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業ACT-I加速フェーズに採択
2018年2月9日-受賞
白林 潤氏(CS専攻博士前期課程2年)が感覚代行研究奨励賞を受賞
2018年1月22日-受賞
白林 潤氏(CS専攻博士前期課程2年)が日本VR医学会学術奨励賞を受賞
丸山 諒 氏(構造エネルギー工学専攻博士前期課程2年、原田祥久教授指導)らが、日本機械学会関東支部茨城ブロック2017年茨城講演会において、優秀講演発表賞を受賞
2018年1月12日-受賞