English|アクセスマップ
根本美里氏(谷口綾子教授指導)が第5回International Conference on Transport & Health (ICTH)において、High Scoring Abstract Awardを受賞
2019年12月10日-リスク工学専攻受賞
西村直樹氏(指導教員:高野祐一准教授)が、国際会議「NOLTA2019」のStudent Paper Awardを受賞
2019年12月10日-受賞社会工学専攻
谷口教授が日本不動産学会著作賞を受賞
2019年12月9日-受賞社会工学専攻
三和雄俊君 (CS 専攻M2) と木村成伴准教授の論文が国際ワークショップ ASON’19 の Best Paper Award を受賞
2019年12月6日-コンピュータサイエンス専攻受賞
イリチュ(佐藤)美佳 教授 国際会議Complex Adaptive Systems2019においてBest Paper Award受賞
2019年12月3日-リスク工学専攻受賞
村井諒氏、宮本陸氏がWCE2019 Best Student Paper Awardを受賞
2019年11月29日-受賞社会工学専攻
みんなのラズパイコンテスト2019 「優秀賞」受賞
2019年11月29日-コンピュータサイエンス専攻受賞
伊藤孝浩氏(知能機能システム専攻)がIEEE ARSO2019においてBest Paper in Social Applicationを受賞
2019年11月27日-受賞知能機能システム専攻
日本計画行政学会 優秀研究報告賞
2019年11月21日-受賞社会工学専攻
2019年度 統計データ分析コンペティション: 総務大臣賞
2019年11月19日-受賞社会工学専攻
知能機能のシステム専攻のチームがiROS2019自律飛行ドローン競技部門で優勝
2019年11月15日-受賞知能機能システム専攻
知能機能システム専攻・嘎日瑪蓋氏(掛谷英紀准教授指導)が映像情報メディア学会 2019年年次大会において学生優秀発表賞受賞を受賞
2019年10月24日-受賞知能機能システム専攻
森和希君(CS専攻博士前期2年,工藤博幸教授(情報工学域)指導)が第38回日本医用画像工学会大会奨励賞を受賞
2019年10月16日-コンピュータサイエンス専攻受賞
金鎔采君(CS専攻博士後期1年,工藤博幸教授(情報工学域)指導)らの論文が国際会議『SPIE Optics+ Photonics 2019』のBest Poster Award受賞
国際会議QTNA2019:Best Paper Award
2019年10月1日-受賞社会工学専攻
長岡佑治君と山口准教授の論文が、ESS2019 奨励賞を受賞。
2019年9月27日-コンピュータサイエンス専攻受賞
藤中彩乃氏が Best Presentation Award を受賞
2019年9月20日-コンピュータサイエンス専攻受賞
日本計画行政学会論文賞の受賞
2019年9月20日-受賞社会工学専攻
大塚雅高氏が第41回コンクリート工学講演会年次論文奨励賞を受賞
2019年9月13日-受賞構造エネルギー工学専攻
日本建築学会優秀修士論文賞
2019年9月10日-受賞社会工学専攻
前田泰希氏が日本機械学会茨城講演会にて優秀講演賞を受賞
2019年8月27日-受賞構造エネルギー工学専攻
藤本あや氏が日本機械学会茨城講演会にて優秀講演賞を受賞
亀井陸史氏が日本機械学会茨城講演会にて優秀講演賞を受賞
知能機能システム専攻・川崎真弘准教授が「日本認知心理学会・優秀発表賞」を受賞
2019年8月27日-受賞知能機能システム専攻
知能機能システム専攻・衣巻頌子氏(川崎真弘准教授指導)が「日本認知心理学会・優秀発表賞」を受賞
庄野和宏准教授 指導下藤井達哉氏がBest Student Paper Awardを受賞
2019年8月26日-コンピュータサイエンス専攻受賞
リスク工学専攻小林 樹氏 エネルギー・資源学会第7回学生発表賞を受賞
2019年8月26日-リスク工学専攻受賞
亀井陸史氏が日本混相流学会ベストプレゼンテーションアワードを受賞
2019年8月20日-受賞構造エネルギー工学専攻
知能機能システム専攻・松岡浩平氏(葛岡客員教授指導)が学術情報研究センター主催の「学習デジタル教材コンクール」において、学情研賞を受賞
2019年8月5日-受賞知能機能システム専攻
三末和男教授らの論文がiV2019 ParisでBest Paper Awardを受賞
2019年7月17日-コンピュータサイエンス専攻受賞